kn0617aaのブログ

文系科目ダメダメな中高生・浪人生のための英作文修行

オリジナル勉強風呂Gu 第703回 2023.2/18

古文研究法97-2 源氏物語桐壺より:(桐壺更衣の)まみなどもいとたゆたげにて、いとどなよなよとわれかのけしきにて臥したれば、いかさまにか、と思(おぼ)しめし惑(まど)はる。

桐壺更衣は目つきなんかもたいそうだるそうで、いっそうグッタリ人事不省の様子で寝ているので、帝は「どうしたらよかろうか」と心が乱れた。

N君:「臥したれば」には敬語が使われていないのに、「思しめし惑はる」には敬語が使われている、という対比に気が付くかどうか。前者の行動主体は更衣、後者の行動主体は帝です。「まみ」は「目つき」、「われかのけしき」は「意識が朦朧とした状態、人事不省」、「いかさまにか」は「どうしたらよかろうか」です。

She looked tired.  Especially her eyes were exhausted.  She lay in bed as if she were totally collapsed.  Faced with the unbelievable scene, He felt uneasy and did not know what to do.

S先生:第2文がいけません。be exhausted の主語は普通は人であるべきで、このように体の一部分(ここでは目)が主語になるのは不自然です。ここは Especially her eyes seemed very dull. くらいにしましょう。seem to be dull でも良いですが硬苦しい感じになるので to be は省略することが多いようです。

She looked very tired with her eyes dull.  Seeing her lying dead as if she were unconscious, the Emperor was quite at a loss what to do.