kn0617aaのブログ

文系科目ダメダメな中高生・浪人生のための英作文修行

オリジナル勉強風呂Gu 第610回 2022.11/17

古文研究法53 枕草子:清水(きよみず)に籠(こも)りたりしにわざと御使ひして賜はせたりし唐(から)紙の赤みたるに、(そう)「『山近きいりあひの鐘の声ごとに 恋ふる心の数は知るらむ』ものを、こよなの長居や」とぞ書かせ給へる。紙などのなめげならぬも取り忘れたる旅にて、紫なる蓮(はちす)の花びらに書きて参らす。

私(清少納言)は以前清水寺に勤行のために籠っていたことがあったが、そこへ中宮定子様がわざわざお使いの人に持たせて下さったそのお手紙は、中国製の赤い紙草書で「『山近い晩鐘の音を聞く度にお前のことを懐かしく思うが、その私の心をお前のほうでも分かっているに違いない』、なのに今回はまたえらく長逗留だこと」とお書きになっている。失礼にあたらないような紙を持ってくるのを忘れた旅の出先なので、紫の蓮の花びらに定子様へのお返事を書いて差し上げました。

N君:部下思いの上司(定子)と上司思いの部下(清少)がキラキラしたやり取りをする、という、枕草子特有の書きぶりです。副詞「わざと」は「わざわざ」、「草に」は「草仮名で」、「なめげなり」は「無礼だ」の意。「唐の紙の赤みたる」や「紙などのなめげならぬ」は古文特有に言い方で、要するに、名詞+の+用言連体形、というパターンです。訳すのは感嘆で「赤い唐紙」「失礼でない紙」となります。

When I had confined myself to Kiyomizu Temple for a religious training, Chugu Teishi took the trouble to make a messenger bring a letter for me, which was written in the running style of Japanese letters on a reddish paper made in China : "While every toll heard in the twilight near the mountains reminds me of you, you should realize that I am wanting to see you.  Nevertheless you are staying long in the temple this time."  I came here in a hurry without carrying a decent piece of paper to write an answer.  Therefore I wrote a reply to Chugu Teishi on a purple petal of a lotus flower.

S先生:第1文の take the trouble to do 「わざわざ~する」は適切に使われています。全体的にまずまずですが、細かい部分で色々あります。同じ第1文の a reddish paper は a sheet of reddish paper のほうが良いでしょうし、第3文の a decent piece of paper の piece も sheet のほうが良いと思います。それから和歌の部分ですが、While every toll heard in the twilight near the mountains reminds me of you, you should realize that I am wanting to see you.  というのはちょっと硬い。後半の主節部分はこのまま独立して残すとして、前半の従属節部分をたとえば、I yearn for you every time I hear the evening tolls of a temple near the mountains.  くらいに変えてみてはどうでしょうか。

I once kept staying at Kiyomizu Temple to hold a Buddhist service, when Princess Teishi sent a message to hand me her letter.  It was written on a sheet of reddish Chinese paper :  "Whenever I hear the evening prayer bell of a temple near the mountains, I miss you very much.  I think you know very well how much I want to see you.  But why are you staying there so long this time ?"  When I came here, I forgot to bring sheets of paper of good quality which I should use in writing to Princess Teishi.  So I used purple lotus petals to write a reply to her.

N君:先生の第1文に出て来た when 節は普通の副詞節とちょっと違うような気がしますが、、、、

S先生:難しく言うと関係副詞継続用法といいます。平たく言うとほとんど and と同じで、そのまま訳し下っていけばよいです。

N君:先生の第5文に出て来た in writing to Princess Teishi はどういう意味ですか?

S先生:in ~ing「~する際に」という意味です。例をあげましょう。You should be careful in crossing the street.  この文の後半を when you cross the street. と書くよりも in crossing the street. のほうが軽くて好感が持てますね。