kn0617aaのブログ

文系科目ダメダメな中高生・浪人生のための英作文修行

オリジナル勉強風呂Gu 第222回 2021.10/26

桐壺162:おはします殿のひんがしの廂(ひさし)、ひんがし向きに椅子(いし)立てて、冠者(かんざ)の御座、引き入れのおとどの御座、おまへにあり。

清涼殿の東の廂に、東向きに椅子を立て、元服の冠を被るご当人の座、そして加冠役の大臣の座が、帝の玉座の前にしつらえられている。

N君:On the corridor fringing the east side of the Seiryo Palace, a couple of chairs were placed to the east in front of the Emperor's seat.  One was for Genji who was to receive a crown indicating that he grew up to be an adult, and the other was for a minister who was to play a role for giving it to Genji.

S先生:第2文の関係代名詞ですが、Genji のあとに必ずカンマを打ってから who として下さい。固有名詞が先行詞になっている時には必ず一旦区切ります。終わりの方の a minister も一種の固有名詞と考えてカンマで区切ってください。それからなかほどにある grew up to be an adult ですが、ここは grew up のみで充分であって、to be an adult を除外するのが良いと思います。このままでは「屋上屋を重ねる」「馬から落馬」の観あり。全体的な構成はまずまずでしょう。

Chairs were put eastward under the eaves of the Seiryo Palace.  In front of the Emperor's seat were Genji's and a Minister's.  The Minister was to bestow a crown on Genji, who grew into manhood.

N君:第2文は CVS の語順になっていて C を強調しているわけですね。第3文に出て来る be to do は実はいろいろな意味があっていつかまとめるべきですが、今のところは「予定を表す」と理解しておきます。

S先生:be to do については次回に解説します。今日の英作談義は「パンクする」について考えてみましょう。基本的には I had a flat tire. とか I had a puncture. とか言いますが、主語を My car に変えても良いです。タイヤを主語にした場合は、The tire went flat.  The tire was punctured.  The tire blew out. となります。いろいろな言い方がありますね。どれも感じが出ています。