kn0617aaのブログ

文系科目ダメダメな中高生・浪人生のための英作文修行

オリジナル勉強風呂Gu 第151回 2021.8/16

桐壺91:(帝)「かくても、おのづから、若宮などおひで給はば、さるべきついでもありなむ

「もっとも桐壺はああいう可哀そうなことをしてしまったが、若宮も生まれたことだから、それについてはいずれちゃんと身の立つようにしてやる機会もあろう

N君:今日は古典の出題ポイントが出ました。「あらなむ」と「ありなむ」の違いです。「あらなむ」の場合は「未然形+誂え終助詞」であって「~であってほしいなあ」の意。誂え(あつらえ)というのは他者に対する希望です。同じような意を持つ終助詞に「もがな」があるので注意。「ありなむ」の場合は「連用形+完了助動詞ぬ未然+推量助動詞む終止」であって「~のこともあろう」の意。 

Then He said to Myoubu, "It is needless to say that I am sad about her death, but we can find a faint glitter, the baby boy.   In the future I will have a chance to patronize him.

S先生:第1文の we can find a faint glitter はなかなか面白い表現でした。第2文の patronize はあまり良い意味には使われないので promote くらいにしておきましょう。たしかに patronize a young singer のように「後援する」の意を持っていますが、どちらかというと「金を出してやる」というニュアンスが強いのです。

Then He said to Myoubu, "Sad to say, Kiritsubo died an unhappy death.  But the new baby will have a chance to be given a proper position some time.