kn0617aaのブログ

文系科目ダメダメな中高生・浪人生のための英作文修行

オリジナル勉強風呂Gu 第586回 2022.10/24

古文研究法32-2 徒然草:その人(前回から続く、周りにへつらって生きる人々)の心になりて思へば、誠に(かな)からむ親のため妻子のためには、恥をも忘れ盗みもしつべきことなり。されば盗人を禁(いまし)め僻事(ひがごと)をのみ罪せむよりは、世の人飢ゑず寒からぬやうにをば行はまほしきなり。

当人の気持ちになって考えてみれば、本当に愛する親のため妻子のためには、恥を恥とも思わず盗みだってきっとやってしまうに違いない。だから盗人を捕らえその悪事を罰するような事ばかりでなくて、むしろ、世間の人食えなかったり着るものも着られなかったりするようなことのないように、天下の政治をやっていきたいものだ。

N君:前回で兼好法師は「おべっかを使って出世しようとする人を笑ってはいけない」と述べていましたが、その本義は今回の内容だったわけですね。深いです。罪を憎んで人を憎まず、という諺に通底するお話です。形容詞「かなし」には「悲し」「愛し」の相反する意味がありますがここでは後者です。助動詞の連弾「つべし」「ぬべし」は強調を表していて「~に違いない」と訳すとうまくいくことが多いです。主格の助詞「の」がまた出ました。「世」には「世の中」意外にも色々な意味があって、「政治」「男女の仲」「人の一生」「前世」などがあり、これは重要語です。

When we are considerate of the pitiful man, we can see that he must swallow his pride to become a thief for his own lovers : his parents, wife, and children.  Therefore I want politicians not only to capture criminals and punish them, but also to save ordinary citizens from being hungry or losing their clothes.

S先生:文章の構成はとても良いと思います。使っている単語に関しては違和感のあるものもあるのでそれを指摘しましょう。第1文の swallow は日本的な感覚ですが欧米人には分かり難いと思います。「プライドをグッと飲み込む」わけですが、ここは throw away くらいにしておきましょう。第2文は politiciansです。平安時代ですから politicians というよりも rulers のほうが適切でしょう。同じ第2文の後半にある being hungry or losing their clothes ですが、ここの or は and のほうが良いと思います。二者択一の場合は or でよいですが、この場面は食べ物も着るものもどちらも大切なものですから and が適切でしょう。

As for themselves, they may dare to steal with no sense of shame to make their dear parents and wife and children happy.  Therefore rulers not only arrest stealers to punish them but have to make the world affluent so that they can have enough food and clothes.