kn0617aaのブログ

文系科目ダメダメな中高生・浪人生のための英作文修行

オリジナル勉強風呂Gu 第86回 2021.6/12

桐壺26:限りあれば、さのみもとどめさせ給は、御覧じだに送らぬおぼつかなさをいふかひなく思ほさる。

命には限りというものがあるので、帝も彼女をそうそう強くひきとどめるわけにもいかず、退出の日に見送ってやることもできない不安な気持ちを、どう言ってよいのかわからぬ、とお思いになる。

N君:The life has its end in everybody.  So the Emperor could not compel her to stay in the Palace.  He could not see her off, either, when she left the Palace.  He did not know how He could express this uneasy feeling of His.

S先生:第1文はたとえば Man must die sometime anyway. のような言い方もありますね。以下に示した私の作文では分詞構文を使ってまた別の手法で表現してみました。either のところですが「副詞節が後置される場合はカンマ不要」の原則に従って either when ~ という具合に続けて下さい。最後のところで this uneasy feeling of His は this book of mine と同じ言い方ですが、単に His uneasy feelings くらいで良いと思います。またこの uneasy は lonely でもよいですが disconsole はいけないと思います。She is disconsole about the death of her dog. のようにこの形容詞は叙述用法が好まれるので限定用法には使わないのが得策と思います。形容詞を使う時は常にこの点に注意しておいて下さい。

Unable to keep in the Court a person who was going to die, the Emperor was forced to part from His dearest lady.  Yet thinking that He could not see her off when she quit the Court, He felt as if His heart were breaking with anxiety.

N君:第2文冒頭の Yet はどういう意味なのか。たぶん逆接的な感じだと思うが、、。「退出する桐壺を見送ってやれないなと感じつつ、帝は不安で胸が張り裂けそうであった」というような感じでしょうか。