kn0617aaのブログ

文系科目ダメダメな中高生・浪人生のための英作文修行

オリジナル勉強風呂Gu 第646回 2022.12/23

古文研究法70-2 土佐日記青海原(あおうなばら)ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも とぞ詠めりける。

N君:この歌はすでに第429回に登場した歌ですが、あの百人一首では「青海原」のところが「天の原」となっていました。前回も指摘した通り「日本の奈良盆地では月は山の端から出るが唐の船着き場では月は海から出る」ので、この歌は本来「青海原」と起こすべきなのでしょう。それを藤原定家が「天の原」とキレイに変化させたのでしょう。

Looking up at the sky here in China, I see a beautiful moon my folk are admiring above Mt. Mikasa in Nara, my hometown.

S先生:第429回で書いた作文とほとんど同じですが再掲しておきます。マクミランピーター先生の見事な英訳も再掲しておきます。

Looking up at the sky here in Tang, I see the moon rising in the east.  Ah, it's the same moon that is shining above Mt. Mikasa at Kasuga.

When I look up into the vast sky tonight, is it the same moon that I saw rising from behind Mt. Mikasa at Kasuga Shrine all those years ago ?

N君および私の作文では「今見ている月は、まさに今、故郷の春日の空に出ている月と同じ月だ」と言っているのに対して、ピーター先生の作文では「今見ている月は、昔春日の空で見た月と同じ」と言っています。微妙な違いですが、人によって、思い描く心象世界が違うことが分かりますね。