kn0617aaのブログ

文系科目ダメダメな中高生・浪人生のための英作文修行

オリジナル勉強風呂Gu 第577回 2022.10/15

古文研究法29-2 土佐日記:しひて問へば言へる歌、ゆく人も止まるも袖の涙川 みぎはのみこそ濡れ勝りけれ、となむ詠める。かくは言ふものか。美しければにやあらむ、いと思はずなり。

私(筆者=紀貫之)が無理にその子に尋ねるとその子が言った歌というのが「京へ帰っていく人もここ土佐に残る人も別れを惜しんで泣くので、袖を濡らす涙の川は水嵩がドンドン増していよいよ深く濡れていくばかりです」とのことであった。こんな子供がこんなに上手に詠むものであろうか。私がその子のことを可愛いと思うからであろうか、その子の歌は意外なほどに素晴らしい出来栄えだった。

N君:「みぎは」は「水嵩」の意。形容詞「美し」は「愛らしい、可愛い」の意で現代語の意味とはちょっと違います。「美しければにやあらむ、」の部分はこれまでも度々出て来た挿入句でした。古文ではこういう言い方がちょくちょく出てきますね。「思はずなり」は単に「意外だ」の意ですが、文脈から訳文を補って「その子の作った歌は意外なほど見事な出来栄えだった」となります。SもVも省略されて副詞と助動詞だけが残っている、という厄介な状況です。色々なことが省略されるのが古文、ということが僕にも分かってきました。

Forced to express it, she recited at last : "Both those who will go back to Kyoto and those who will stay here in Tosa, shed tears, reluctant to part from each other.  Therefore the river which is comprised of tears may rapidly double its volume to make the sleeves of our clothes wet."  What a wonderful poem she composed, though she was a mere child !  Partly because I considered her as a pretty girl, I may have thought the poem to be an unexpectedly and beautifully composed one.

S先生:まずまずの出来ですが数か所指摘しておきます。第1文冒頭の分詞構文 Forced to express it, の it は不要かもしれません。Both 以下の歌そのものが express の目的語になっているからです。it があっても間違いというほどではないでしょうが、なくても良いし、むしろ無いほうが自然、というくらいの感覚です。第2文の主語 the river にくっついた関係代名詞節 which is comprised of tears が理屈っぽい感じです。ここは the river of the sleeves wet with tears「涙で濡れた袖でできた川」としましょう。of の中に「~を材料としてできた」という意味を込めるのです。あるいはこれを「同格の of」と考えて「涙で濡れた袖という川」と捉えても良いでしょう。すると後半の sleeves がだぶってしまうので、ここは make them more wet くらいにします。結局 Therefore the river of the sleeves wet with tears may rapidly double its volume to make them more wet. となってより締まった文章になると思います。第3文は感嘆文でここは描出話法になっていますね。上手に書けました。第4文はこれで良いのですが、強いて言えば、主節を前に持ってきて partly because の節を後置するのが自然です。今日は明らかな誤りはなく、かなり高級なことを言いましたが、結構大切なことなので心に留めておいて欲しいと思います。

Forced to chant it for me, she did : "Those who are going back to Kyoto and those who remain staying here in Tosa are weeping bitterly for the sorrow of parting.  Tears make our sleeves wet.  As the water rises because of a heavy rain, so the more tears we shed, the more wet our sleeves get."  I was surprised that such a little girl had composed an excellent poem like this.  Though it might come from my loving her so much, I thought that her poem was a much more marvelous one than I had expected.