kn0617aaのブログ

文系科目ダメダメな中高生・浪人生のための英作文修行

オリジナル勉強風呂Gu 第576回 2022.10/14

古文研究法29-1 土佐日記:ある人の子の童(わらは)なる、ひそかに言ふ。「麿(まろ)、この歌の返しせむ」と言ふ。驚きて「いとをかしきことかな。詠みてむやは。詠みつべくは、はや言へかし」と言ふ。「『まからず』とて立ちぬる人を待ちて詠まむ」とて求めけるを、夜更けぬとにやありけむ、やがていにけり。「そもそもいかが詠んだる」と訝しがりて言ふ。この童さすがに恥ぢて言はず。

ある人の子でまだ幼少なのがこっそりと「あたしがこの歌の返歌をするわ」と言ったので私(筆者=紀貫之)は驚いて「こりゃ素敵だね、本当に詠めるの? 詠めるのならさあ言ってごらんよ」と言った。するとその子は「『おいとましましょうかな』と言って行っちゃった人を待って、その人が来たら詠むの」と言って、その人を追いかけたのだが、夜遅くなってしまったからなのか、その人はそのまま帰ってしまったそうな。私はその子に「いったいどんな歌を詠んだの?」と知りたがって聞いてみた。するとその子はさすがに恥ずかしがって言わない。

N君:任国土佐を離れる前の晩に催された紀貫之送別会に来ていたお客さんが、貫之への惜別の情を込めた歌を詠んで帰ってしまった後に、貫之と一緒に京へ帰る少女が上手な返歌をこしらえた、という話です。麿(まろ)は男の子だけではなくて女の子にも使われる、とのことです。「やは」は一般的には反語ですがここでは「疑問っぽい詠嘆」の意味を表しているので「エッ、本当に詠めるの? 驚きだね」のような意味になります。このように、反語~疑問~詠嘆、というのは微妙に移行し合う間柄にあるようです。まからず=まからむず=まからむとす=おいとましましょうかな、となります。その後に続く「、夜更けぬとにやありけむ、」は典型的な挿入句で「~だからだろうか、」と訳します。副詞「やがて」は現代語とは異なって「そのまま」の意です。

A small girl who was a daughter of my acquaintance said in a low voice, "I will compose an answer poem for this one."  Surprised at her words, I said, "Oh, it's nice !  Can you really do that ?  Let me hear your work."  Then she replied, "Saying good-bye to us, the man who made the original poem has gone out from here.  But I would like to express my poem in front of him."  Although she apparently ran after him, he seemed to have gone home hurriedly because the night was far advanced.  I asked her out of curiosity, "How did you compose the poem ?"  But she made no reply, for she was embarrassed about showing off her elaboration.

S先生:第1文の an answer poem for this one「この歌に対する返歌」ですが、answer を形容詞的に使うのは無理です。このような和製英語の感覚から離れなければなりません。ここは a poem in reply to his とするのが良いでしょう。his は独立所有格で his poem の意味になります。第8文の How did you compose the poem ? は歌の作り方を尋ねていますが、原文は作り方を問うているのではなくて「どんな歌を作ったのか?」と言っているのですから What poem did you compose ? くらいのほうが適切でしょう。

A certain man's very young daughter said in a low voice, "I am going to compose a poem in reply to his."  Surprised at what she had said unexpectedly, I said, "Oh, how wonderful !  Can you really compose a poem ?  Why don't you recite it right now if you can ?"  Then she said, "I am waiting for the man who has left here saying good-bye to us.  I will recite it for him when he comes back."  Saying so, she ran after him, but it had grown so late.  She found that he had already gone home.  Full of curiosity, I asked her to recite the poem she had composed, but she was too shy to chant it.