kn0617aaのブログ

文系科目ダメダメな中高生・浪人生のための英作文修行

オリジナル勉強風呂Gu 第546回 2022.9/15

古文研究法11 紫式部日記:御文に書きつけはべらことを、良きも悪しきも、世にあること、身の憂へにても、残らず聞こえさせ置かまほしうはべるぞかし。(け)しからぬ人思ひきこえさすとても、かかるべい(=き)ことはべる。されど徒然におはしますらむ、また徒然の心を御覧ぜよ。また思(おぼ)さむことの、かう益(やく)なしごと、多からずとも書かせ給へ

お手紙に書き表しきれないことを ー それが良い事でも悪い事でも世の中の出来事でも自分事で訴えたい事であろうとも ー すべて申し上げようと存じます。立派な方(あなた)をお慕い申し上げますのに、こんなはずのこと(何でも言ってしまうという態度)のことがございましょうか、いやそんなことはありませんよね。だけど今頃あなたはすることもなくいらっしゃいましょう、私の手持ち無沙汰な気持ちもお察し下さいませ。あなたのお考えになりますようなことで、こんな風なとりとめのないことがありましたら、少しでも結構ですからどうぞ書いてよこして下さいませ。

N君:「え~否定語」は不可能を表します。「憂へ」は訴えたい事。「けしからぬ人」は現代なら悪い意味ですが、昔は逆で「変ではない人」=「立派な人」です。反語の「や」を見落とさないように注意です。徒然は「手持ち無沙汰ですることがない退屈な状態」で、前半はわたし(=作者=紫式部)の徒然、後半はあなた(式部さんが慕う男)の徒然です。最後の「せ給へ」は「尊敬助動詞+尊敬補助動詞二重敬語」なので、地の文であれば主語は天皇に限られるわけですが、これは手紙文(会話でも同様)なので、天皇でない人でも使って構いません。たいていはこちらから手紙を書いている相手が行動主体=主語 になっています。尊敬語「聞こす・聞こしめす」は「お聞きになる」の意ですが、謙譲語「聞こゆ・聞こえさす」は「申し上げる」の意です。本文に登場する「思ひきこえさす」の「きこえさす」は謙譲の補助動詞です。こんなややこしいものは試験には出ないだろう、と高をくくっていたのですが、2003センター試験追試に出題されました。油断もスキもありません。

I am going to reveal completely what can hardly be written in my letter.  Things I intend to write down here will contain miscellaneous happenings about , favorable or evil, the world and my trivial complains.  Of course I know that it might be inappropriate for me to express myself frankly to such a great man as you.  But I imagine that you also have nothing to do now, which will enable you to notice my boring days.  I want you to send me a letter which contains any kind of wandering, insignifficant and incoherent grumbles just like mine.  Even a bit of your idleness, I like to know.

S先生:うーん、紫式部さんの文章は回りくどいですね。それを上手に英訳しているとは思いますがやや堅苦しい感じを受けます。特に第4文の後半は堅苦しい。which will enable you to notice my boring days はいかにも硬いので and so you will notice what boring days I am leading くらいにしてはどうでしょうか。また最後の第6文では、強調のため目的語を前に出してカンマで区切った後にSVを持ってきたわけですが、このカンマは不要です。単にSVOをOSVとしただけなのですからカンマは要りません。

I am going to inform you of all I would like to : what I can't express well in my letter, things about worldly affairs and about my triffles, whatever they are good or bad.  I long for you as a respectable person.  Wouldn't it be rude of me to take such a frank attitude toward you ?  Nowadays I don't know how to spend my free time.  I suppose you will also be boring with nothing to do.  I will be happy if you notice how heavily time hangs on me.  I will appreciate it very much if you will write to me what you are thinking every day.  Anything will do, however rambling or trifling it may be.