kn0617aaのブログ

文系科目ダメダメな中高生・浪人生のための英作文修行

オリジナル勉強風呂Gu 第326回 2022.2/7

帚木108・109:(左馬頭)「はやう、まだいと下﨟に侍りし時、あはれと思ふ人侍りき。聞こえさせつるやうに、かたちなどいとまほにも侍らざりしかば、若きほどのすき心には、この人をとまりにもとも思ひとどめ侍らず、よるべとは思ひながら、さうざうしくて、とかくまぎれ侍りしを、もの怨じをいたくし侍りしかば、心づきなく、『いとかからでおいらかならましかば』と思いつつ、余りいと許しなく疑ひ侍りしもうるさくて、『かく数ならぬ身を見も放たで、などかくしも思ふらむ』と、心苦しき折々も侍りて、じねんに心をさめらるるやうになむ侍りし。

「もうずいぶんと昔ですが私がまど下っ端の時分です。憎からず思っていた女がございました。先程申しましたように、この女はたいして器量よし(顔かたちが整っている)でもなく、若い頃はなにしろ女が欲しくてたまらないわけだから、別にこの女を終生の連れ合いにと思ったということでもなく、どこか頼りになりそうだとは思うものの、いまひとつなにかが足りない。そこで私もあちこちの女と関わったりしておりました関係で、この女がひどく焼きもちを焼きます。こっちはそれが不愉快だ。『せめてこんなふうに感情的にならないでオットリしていてくれたらなあ』と思うけれども、でも彼女はともかく嫉妬心の塊になって、私を疑っては責め立てる。それがうるさくてね、いったいどうしてこの女は自分のような取るに足りない男にそこまで執着するんがろうと、かえって気の毒になる折々もあって、それで自然に私の浮気も収束する、というようなこともありました。

N君:いよいよ左馬頭の恋の告白話が始まります。

"That is long long ago, when I was not bestowed a decent post yet.  There was a woman I loved a little.  As I have told you previously, she was not so good-looking a girl.  I, as a young man, was dying to get women, and I considered her just as one of girl friends.  Therefore I never supposed that I would marry her and spend all my lifetime with her.  She seemed somewhat reliable, but she lacked something attractive to me.  I was young and in intimate relationships with several women, so she was very jealous of my capricious behavior.  I was annoyed at her complaints.  I wished if only she had kept her temper and stayed calm at any time.  But her deep suspicions against me never stopped and she continued to blame me.  What a nuisance !  Why on earth did she attach herself to me although I should never be such an attractive man ?  These emotions sometimes mixed with a pathetic feeling for her, which lead to putting an end to my capriciousness.

S先生:第1文がいけません。long long ago は副詞句なので、これが関係副詞の先行詞になることはありません。先行詞は必ず名詞です。例文を示すと、I will never forget the day when I first met her. という具合です。また第1文で使われている bestow「授ける」は人を主語とした受動態を作りません。They  bestowed a higher position on me.  が普通の形で、SVOOの形を作る give とは違うので、A higher position was bestowed on me.  の形はあったとしても、I was bestowed  a higher position. とはならないのです。ということで第1文は、Long long ago I was still a subordinate official. くらいにしておくのが無難でしょう。第3文に出てきた so good-looking a girl と、第11文に出てきた such an attractive man  は、「冠詞の位置」を考える上で良い教材なので注目しておきましょう。such の場合は+冠詞+形容詞+名詞 の順であり、so の場合は+形容詞+冠詞+名詞  の順です。so が磁石のように形容詞を引き寄せる感じですね。例を示すと、such a good idea = so good an idea となります。第9文に出てきた I wish ~ の構文ですが、節のところに if only が入っておりN君の気持ちはわかります。しかし wish はthat節をとるだけで、その中味に仮定法過去完了を持ってくることで「~だったらいいのになと思う」という意味になります。過去に実現できなかったことへの願望を表しています。ゆえに if only がなくても言いたいことは充分伝わりますから、ここはシンプルに if only を除外してください。そのかわりに that を置いてもよいし、いっそのこと省略しても構いません。中味はすでに仮定法過去完了になっているので充分です。今日は wish+that節  についてかなり難しいことを言ったので、辞書を見ながらもう一度簡単にまとめておきましょう。まず、「現在実現できていないことへの願望」=「~であればいいのに」を表すには wish+(that)+仮定法過去 の形があり、I wish I were a bird. のように使います。次に、「昔できなかったことへの願望」=「~であったらよかったのに」を表すには wish+(that)+仮定法過去完了 の形があり、I wish I had bought the concert ticket.  のように使います。ちなみに主節の方が wish なのか wished なのかというのは全く別問題で、wish なら「~と思う」、wished なら「~と思った」というだけの違いであって、that節の中味とは分けて考えてください。また、wish に続く that節の中に would を使って「現状への不満」を表す言い方があり、たとえば I wished she would keep her temper and stay calm、、、としてもOKと思います。

When I was a pretty official long ago, I took a little liking for a woman.  As I have said before, she was not so beautiful.  But since I was a young man, I was eager to have relations with her.  At first I did not think of making her my wife.  Though she seemed somewhat reliable, she lacked something as a wife.  So I had liaisons with this and that woman, which made her jealous of me.  Her jealousy got on my nerves.  I wished she were less emotional, but she blamed me persistently, not believing my excuses.  I sometimes wondered why she was so deeply attached to a worthless man like me and began to feel sorry for her.   As a result I came to put an end to my capriciousness.

N君:第6文の liaison はもともと「部隊間の連絡」の意でしたが have a liaison with ~ で「不倫をする」という意味に発展したようです。