kn0617aaのブログ

文系科目ダメダメな中高生・浪人生のための英作文修行

オリジナル勉強風呂Gu 第243回 2021.11/16

桐壺183:屯食(とんじき)、禄の唐櫃(からびつ)どもなど、ところせきまで、東宮の御元服の折りにも数まされり。

それより、下々の役人どもにまで下賜になる弁当や唐櫃にいっぱいの反物など、それはもうあたり狭しと置いてあるのは、かの東宮元服の時よりもはるかににぎにぎしいのであった。

N君:Packed lunches for officers in lower classes and chinese style cages filled with textile were piled up here and there.  The way the rest rooms were occupied with that kind of things were far more prosperous than the atmosphere of the ceremony held for the Crown Prince last year.

S先生:第2文 than のあとの the atmosphere はどうでしょうか。比べる対象を明確にするにはここを that に変える方が良いと思います。

Box lunches and rolls of cloth in Chinese chests bestowed on the lower officials were piled up all around.  It looked much  more splended than it did at the time of the Crown Prince's ceremony. 

N君:「弁当」を英語でどう言うか考えて僕は packed lunch としたのですが、S先生は box lunch でした。S先生の第2文のような言い回しはかなり高度で僕には思いつきません。特に後半部分の than it did のところが思いつきません。did は lookedですね。

S先生:今日は英作談義というよりもコーヒーブレイク的な話をします。「東大入試英語のヒアリング」についてお話しましょう。東大英語は120点満点、時間は120分です。120分の真ん中あたりに30分間のヒアリングが挿入されています。物凄く長大かつハイスピードの大問が2あるいは3問あります。全部で小問15問から成っており、1問2点で合計30点の配点になっています。小問はすべて4択あるいは5択になっています。試験開始時点で問題文は配布済みなのでヒアリング開始直前に選択肢にサッと目を通しておくことも可能ではありますが、全体的に問題量が異常に多いためなかなか思うようにはいきません。問題文は2回読まれます。センター試験ヒアリングも2回でしたね。しかし内容・量・スピードともに雲泥の差です。センター試験ヒアリングで50/50だった生徒が、東大のヒアリングで2/30だったこともあります。4択とすれば目をつぶっていても8/30くらいとれる筈なので、2/30は運が悪かったとしかいいようがないですね。合否のライン上には1点の違いの中に100人くらいいるのでヒアリングの30点は物凄く大切です。ヒアリングは聞き取れさえすれば正解できるので中学生のころから毎日やっておくことをおすすめします。そう、毎日です